ナミビアに滞在していた30代男性オミクロン株の感染が確認された。
ゲノム解析
オミクロン株は南アフリカ、ナミビアで感染者が増えている。
男性は28日に成田空港に到着。
空港の検疫で新型コロナウイルスの感染が確認された。
オミクロン株の判別のために国立感染症研究所がゲノム(全遺伝情報)解析。
同行していた家族2人は陰性の模様。
世界保健機関(WHO)
デルタ株と同等の”懸念される変異株(VOC)”に指定。
これは世界規模のリスクが高いことを表している。
各国は水際対策の強化に乗り出し、日本も30日から外国人の入国を原則禁止。
参考記事:https://mainichi.jp/articles/20211130/k00/00m/040/216000c





